夢楽童絵馬の工房と資料館のある郡上市白鳥町石徹白は霊峰白山の麓にあり、昔は上り千人、下り千人、泊り千人と言われるほど白山信仰の盛んな郷として、また修験者の修業の場としても有名な場所でした。今は住人250人程の静かな信仰の郷として今でも多くの観光客が参拝に来る祈りの聖地です。
境内にある大杉は樹齢1300年程経っていて、静寂の中に凛として立つ光景は身近に神を感じる神聖な感覚に包まれる不思議な体験ができる場所です。その郷の一角に日本でも数少ない手描き絵馬師 岩田義一の工房と絵馬資料館を平成30年に移し、絵馬普及と発信基地としてスタートいたしました。絵馬の歴史と制作を勉強したいという皆様にも開放して使っていただけるよう考えています。
主宰 手描き絵馬師 岩田義一
工房、資料館の見学は無料(但し予約が必要)
工房では不定期ですが、絵馬作りのワークショップを行います。
場所 岐阜県郡上市白鳥町石徹白第98号大地12番2
TEL 090-7918-3283
MAIL メールでの予約はこちらからどうぞ
ギャラリー内は昔使われた古式絵馬や神社・仏閣に掛けられた大きな絵馬の展示のほか、ほっと癒されるかわいい仏様の絵馬まで多種多様な絵馬を展示しています。ここでは絵馬作りや子供から大人まで楽しめる木、石、布を使った手作り作品を制作できます。


